桜吹雪で有名な遠山の金さん、どんなお奉行様?

今日は何の日?
Pocket

こんばんは スマイリーです。

ランキングに参加しています。ポチっとご協力をお願いします
↓ ↓ ↓

日本史ランキング

今日は何の日?

1843年2月24日 南町奉行・鳥居忠耀(とりい ただてる)の策謀により、北町奉行・遠山景元(とうやま かげもと)が大目付に左遷される

鳥居忠耀 

寛政8年11月24日(1796年12月22日)-明治6年(1873年)10月3日
江戸時代の幕臣・旗本。天保の改革で有名な水野忠邦の元で主に市中の取り締まりを行った。
取り締まりを行う人は、非常に嫌われますね。鳥居は甲斐守耀蔵(かいのかみ・ようぞう)と名乗っていたので、江戸市民には名前をもじって、耀甲斐→妖怪と呼ばれていたそうです。

遠山景元

寛政5年8月23日(1793年9月27日)-安政2年2月29日(1855年4月15日)
江戸時代の幕臣・旗本 南町奉行を務めた人。通称「金四郎」

              遠山景元像

もう少し、若い時のが良かった(笑)
遠山景元と言うから分かりにくい、桜吹雪の入れ墨で有名遠山の金さんです。

江戸の町奉行として、大岡越前(おおおか えちぜん)と並んで時代劇でも出てますよね。

景元の前半生

景元は父・遠山景晋(とおやま かげくに)の子として知行500石の家柄に生まれます。

遠山家は明知遠山氏の分家で、元々は美濃の国(岐阜県)の出身です。祖先を遡ると藤原氏になります。

但し父の景晋が養子だったので、直接には遠山氏とは血のつながりがありません。

景晋は養子に入りましたが、養父に景善(かげよし)という子供ができてしまい、景晋は景善を養子にします。

養父
|ーーーー|
景晋   景善
|ーーーー↓
景元   景善

景元

義理の叔父が義理の兄弟になった?いえ、更に景元が景善の養子になっています。
つまり、景晋の子である景元は、孫のようになってます

こんな複雑な環境から放蕩生活をしていました。この頃に入れ墨をしたと言われてます。

但し、文政7年(1824年)には景善が亡くなり、文政12年(1829年)に景晋が隠居すると遠山家を相続します。

そして、作事奉行・勘定奉行などを歴任し、天保11年(1840年)には江戸の北町奉行に就きます。

北町奉行時代

天保12年(1841年)に老中の水野忠邦が天保の改革を行います。

               水野忠邦

水野忠邦の改革は華美な贅沢を禁止するものでしたので、町人たちに過度な負担となる法令には景元は同僚の矢部定謙(やべ さだのり)という南町奉行と共に反対していました。

対して、鳥居は矢部の過去の失敗を蒸し返し、町奉行を解任させるように仕向け、後任の町奉行となります。こうして景元は孤立することとなります。

その後も景元は水野が推し進める、寄席の撤廃や、芝居小屋の廃止などことごとく反対し、改革に抵抗しようとします。

しかし天保14年2月24日に鳥居の策謀にはまって北町奉行を解任され、大目付に就任し過ごすことになります。

当時の大目付は町奉行より上位の役職でしたが、諸大名への伝達役で実質的には閑職でした。

南町奉行として復帰以降

天保14年の9月13日に天保の改革の失敗により、水野は老中を罷免されます。

この時、鳥居は反対派にまわって、裏切りますが、翌年に水野が復帰すると報復にあい失脚します

そして、鳥居の後任の南町奉行として水野の弟がなりますが、再び水野が罷免されたため、その煽りを受け異動となります。

漸く景元が南町奉行として返り咲きますが、北町・南町の奉行を歴任した景元は異例でした。

南町奉行在任中は株仲間の復興に尽力したり、寄席の制限を撤廃など水野時代とは反対の事を行ってます。

水野の後任として老中になった阿部正弘に重用され、法律の編纂にも関わります。

嘉永5年(1852年)家督を息子の景纂(かげつぐ)に譲り、剃髪し3年後には63歳で亡くなります。

          遠山景元の墓(東京都豊島区・本妙寺)

景元エピソード

景元は長年痔を患っていた!?
馬に乗ることが困難で、登城は駕籠で申請し許可されていた文書が残っています。

名裁判官のイメージが強い景元ですが、町奉行と言う役職柄、江戸の行政・司法にまで携わっていたので、それ程名裁きをした記録はありません。

しかし、将軍家慶からは称賛され、奉行の模範と讃えられています

このイメージが名裁判官として後世に残ったのでしょうね。

The following two tabs change content below.

スマイリー

初めまして、スマイリーです。 現在は関東に住んでますが、九州から流れてきました。(笑) 好きなのは平安時代~戦国時代。出来ることなら、過去の世界を見てみたい。 自由になり、様々な土地に行って、歴史を感じたいです。 宜しくお願いします。
広告
タイトルとURLをコピーしました